お墓参り

皆様、おはようございます。

星見です。

お盆ですね。お墓参りの季節です。

お墓参りは自分の為にも行きましょう。

先祖の為や、親の為でも構いません。

行く意味が分からないと思ってる人もいるかもしれませんが、そんな人は自分の為に行きましょう。

むしろ、ほとんど今の人は、故人や先祖に対する気持ちなど無くなっている方が多いと思うので、行く意味が分からないと思います。

そういった方は、自分の為に行きましょう。

そこで、私が良くやってる方法をお伝えします。

それは、沢山話しかけるです。

これは、中々いいです。最近の近況報告や感謝を伝える事で、心が軽くなります。悩みや後悔に対して整理も出来ます。高難度になると、自分の罪悪感の懺悔にたいして赦しも与えてくれます。

他にも、人生の区切りとしての作用もあります。1年に1度でも構わないのですが、自分が「立ち止まる場所」として作用します。これもとても良いですね。

プロになってくると、自分は一人ではない、そして皆さんがおられたので今の自分がいるという非常にポジティブな感じになります。

つまり、自分の罪悪感というヤバい奴に効果てきめんの可能性があるという事です。

先祖や故郷に対して、心の隅にあるちょっとした罪悪感や、普段生活をしていて色んな思ってる事、考えている事、やってしまった、恥ずかしかった、ムカついた、色々な事を話てみて下さい。

お墓参りをするときは、暑いだの面倒だの言わず(こういうのが罪悪感を生むから)とにかく一生懸命掃除して、お花を飾り、ロウソクと線香を立てて、心穏やかに20分~30分くらいは、話かけて、じゃそろそろ行くねでいいです。

自分の心の汚れを落とす事が出来ます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次