鹿馬(ろくば)な占い師

世の中には鹿馬な占い師という人がいるみたいです。

馬+鹿=馬鹿(バカ)なのですが、鹿馬(ろくば)というのはそれを逆にした鹿+馬です。

これは昔の中国の故事で「鹿を指して馬となす」からきています。

権威あるものが、自分の権威を試そうと、皇帝(一番偉い人)に向かって、鹿を馬であると嘘をつき献上して、それを押し通す事の由来からきているそうです。

これを占い師に当てはめると、霊能力者ではないのに、さも霊能力者の様に見せる技を使う人の事を言います。

私も、よく見えるのですか?と言われることはありますが、私の場合はそのほとんどが霊能力ではなく占いで見えてる事を言ってるだけです。

なので私が凄いわけでも、特別な力がある分けでもなんでもないわけです。ただ占いの読み方を知っているにすぎません。

私は特に京都の師匠からは、「鹿馬な占い師になってはいかんぞ」

と強く言われております。

昔はこのような事がよくあったそうです。


まず、アナタがが占いに来たとします。

①受付で、受付の人に簡単なアンケートを取らされます。

②アンケート記入後、実際に鑑定の場所に連れて行きます。

③そこに行くと、占い師の先生が座っており、受付の人が座布団を敷き、アナタをそこに座らせて、実際に鑑定がスタートします。

④占い師の先生が、「あなたは今、〇〇について悩んでいますね。」と当ててきます。アンケートを見ているわけではありません。

⑤それを言われたアナタはビックリ。なんでこの人わかるんだろう。

となる分けです。


さて皆さんは、どこに種明かしがあるか分かりますか?

答えは、座布団の色だそうです。

アンケートを見ているのは受付の人で、その人が敷いた座布団の色で、占い師は何に悩んでいるのかを即座に判断するそうです。

例えば、赤い座布団なら恋愛。青い座布団ならお金みたいに。。。

最近では、こういう手法はあまり使われてないそうですが、昔はよく使われていたそうです。

そして、一度信じ切ったアナタは、先生の思うがままとなります。

「〇〇が悪いので、それを変えます。はい〇〇万円」

昔は、よく東京から占いの偉い先生がきて、ホテルで1週間鑑定をしてくれるなどと集客してそのような事をしていたそうです。

ホテルを1週間借りるなど、お金が凄くかかるのですが、1人でも大きいお金を出せば元が取れるようなやり方だったみたいです。

占い師ではなくマジシャンに近いですね。

伏見稲荷に行った話 後日談

伏見稲荷大社の後に行った場所があります。

実は、毎月京都には行っており、そちらが京都に行く本当の理由です。

それは天台宗系のお寺で、そちらにいらっしゃる住職に毎月会いに行っております。

(お坊さんになる修行や、得度を得るために通ってるわけではありません)

その日も、伏見稲荷に行った後いつも通り、そのお寺に行くのですが、当日伏見稲荷に行ったことを告げていないのに、「節分の日に1年365日分の除災招福をする行があるのですが、その際にお供えした豆があるので食べて下さい」と言われました。

私は知ってます。

節分の豆は喉が渇くことを。。。

私「ありがとうございます。後ほど頂きます。」

住「いやいや、今すぐ食べて下さい。いいからいいから。」

私「こんな貴重な物をありがとうございます。後で有難く頂戴しますね」

住「。。。。。」

私「え?今食べていいんですか?ありがとうございます。大事に頂戴します。いただきます!!」

と普段は、そんなに押しは強くなく、物腰柔らかいお方です。

今までも、食べ物を頂いたり、物を頂いたりする事はありましたが、その日はいつもと違い、今すぐ食べなさいという事でしたので、ありがたく頂戴しました。

その時ふと思いました。

やべぇ、、、

なんか持ち帰ったかも。。。

詳しく聞いても、特に意味がある分けでもなかったのですが、普段と違うその様に、少し驚きました。

実は以前にも、他の方で似たような事象があり、またこのパターンかと少し焦りました。

また、俗に言う霊能力者(本人は霊能力者と言われる事を嫌がりますが、厳密に言うと少し違うのですが、その言い方が楽なので便宜上「霊能力者A」とします。)の知り合いに相談すると、

Aさん「小さい狐さんを2体連れて帰ったね~。まぁ大丈夫じゃない?ご先祖さんが上手くやってくれてるよ」

私「ハハハ、、、やめてくださいよ。そうそう!実は京都のお寺で云云かんぬん。」

Aさん「あー。良かったね。危ない物も持ち帰ってたから、払ってくださったのだよきっと。」

私「ハハハ、、、」

と言われたり、

また他の知り合い(Aさんとは違う方です。Bさんとします。)には、数か月ぶりに会った際に

Bさん「あれ?星見さんどっか行った?後ろの神様全部変わってるけど。。。」

私「実は先週に、伏見稲荷さんに行きまして。」

Bさん「だからか~。ビックリした。全部変わってるからさ~。」

私「変わってる?いい方に?まさか悪い方に?」

Bさん「凄く透明感あるから良いと思う。ビックリした!星見さんが木の船に乗ってきたから、なんだなんだ?って思っちゃって~。」

私「透明?木の船?そうなんですね。ありがとうございます。(この人、前々からそっち系だと思ってたけど、ガチ系なんだな)

というような事がありました。

伏見稲荷さんが、悪い場所であるという意味ではなく、やはり強い場所であることは間違いなさそうです。実際に知り合いの占い師や霊能力者の中には、伏見さんには行けないと言ってるかたや、合わないと言ってる方もいますし、一方でとても合う人もいて、その為に効力がある方も沢山いらっしゃいます。

観光で行く分なら、失礼な事しない限り大丈夫だと思います。やはり素敵な場所ですし、いい意味で異様な場所でもあります。国内外を探しても同様の存在は中々見つからない存在でもあります。だからこそ観光で来られる方も大勢いらっしゃるみたいです。

歴史から見ても、かなり重要な場所でもあります。

もし行かれる際には、やはり昔から大事にされてきた場所で、支持される方も多い所なので、普通に迷惑のかからない様にお参りされれば何も問題もなく、とても素晴らしい場所だと思います。(あまりにも自撮り勢が多くて。。。動画配信者系みたいな人も沢山いたな。。。)

とまぁ。不思議な事って色々と起こるもんですね~。

この度は、このようなご縁を頂きました事、再度お礼申し上げます。

伏見稲荷に行った話③

そしていよいよ、伏見稲荷さんで目的のお塚を発見する事が出来たのかということですが、発見する事が出来ました。

全部で7つか8つかくらいありました。

正式な数は把握してないですが、大体それくらいあったと思います。

このお塚は、稲荷大社が建立したものではなく、お稲荷様を信仰する人々によって自発的に作られていったものだそうです。

それはもう沢山あります。

中にはお不動さんのお塚もありますし、皆さんが一度は聞いたことのある宗教団体のお塚などもあったりします。

つまり色んな神様が祭られている場所である。ということです。

伏見稲荷さんのお祭りなどでは、神輿が東寺(教王護国寺)まで行き、東寺の僧侶から御供(読経)を受けるそうです。

神仏習合の儀式として、今もなお残り続けている儀式だそうです。

なんか良いですね。

中々この当たりの歴史はかなり面白いので、ぜひ調べてみるといいと思います。

ちなみに、伏見稲荷大社の中には、俳優の「西村和彦」さんのご実家があったりします。

目的も達成したので、そこから下山していきましたが、観光客らしき人の数が2倍以上に膨れ上がっていました。

行くなら朝がいいです。行くなら朝がいいです。

大事な事なので2回言いました。

お塚や修行場などに興味があっていきたい人は1日中、楽しめます。

さっと行って山を下りたい人は2時間~3時間くらい見ておけば間違いはないでしょう。

お参りしたい方は、出来ればライターやマッチを持って行った方が良いです。ロウソクは売っているので買えます。

とても素敵な景色にも出会えます。

最初にも言いましたが、私が行っている時は、全体的に霧みたいなものに覆われており、何かおごそかな雰囲気があったのですが、お参りも終わったので、さて帰ろうとした時に、強烈に太陽が差し込んできました。

おぉ。これは。。。と思ったその矢先。

目が痒い!鼻が痒い!!

脳裏に、花粉が飛散するCMが浮かびましたね。もう痒い痒い。鼻水ダラダラ。

一気に現実世界に戻されました。

霧のようなものも全てなくなり、邪知暴虐の王、暴君ディオニス的な花粉にやられ、「走れメロス」とか言ったとか言わなかったとか。

まぁすぐに下山しました。

いちご大福美味しかったです。

今回、このようなご縁を頂きました事、深く感謝申し上げます。

伏見稲荷に行った話②

というわけで、私は砂澤さんのお塚を目指して行ったわけですが。。。

前回までのお話はコチラ「伏見稲荷に行った話①」

もちろん行くからには、自分で行って良いのかを占ったわけであります。

断易で占った結果、「坤為地 変 兌為沢」という結果となりました。断易をされたことがある方なら、一瞬不吉な予感が漂いますが、しっかり見ていくと中々良い結果となりましたので安心していくことが出来ました。

前日の夜から出発したのですが、出発の夜には幻想的な朧月が出ておりました。

朧月は春の季語との事で、2月末でまだ寒い日が続いているとは言え、春の兆しも感じるとても素晴らしい夜であったのかと思います。(この時は、朧月が春の季語と知りません。)

そしていよいよ、伏見稲荷へ。

朝方から到着しているので、とても清々しい場所でした。人も多く特に観光で来られている方々が国内のみならず海外からも沢山の人がいらっしゃいました。

写真ではわかりませんが、全体的に霧で覆われてるような、どことなく別世界に入っていく気分を味わう事が出来ました。

自撮りしている方々や、撮影されている方の多い事。

邪魔だなぁと思い登ると、足を滑らして怪我をしたという話を聞いておりましたので、無心で登ることをを決意し、いざ伏見稲荷へ。

とは言え、朝も早い平日であれば、中々素敵な時間を過ごす事も出来ます。下山するときは人が2倍以上にいましたので。

やはり行くなら朝ですね。こんな写真も撮ることが出来ます。

色んな神様が祭られてるなぁと歩いていると、突然通常の1.5倍~2倍くらいの大きさの巨大カラスが目の前に止まり、コチラを凝視してくるのです。

湖の周りを取り囲む木の柵の上に止まり、じーっとコチラを見てくるその姿は、人の往来が行き交う祭りなので、道の真ん中で動かずコチラを凝視している人。

まさにそのような感じです。他の仕草や行動も無くただ私だけをみていました。

写真を撮れば良かったなぁと今は思うのですが、その時は

「カラス!うわ!デカ!!」

と思うのが精一杯。。。元々天狗さんとはご縁を頂いているような出来事が多いので、ここでも狐さんではなく天狗さんなのか???と不思議がっておりましたら、私と目が合って飛んで行ってしましました。

あんだけ人が沢山いたのに、そういう時だけ周りに人が全然いないので、なかなか感慨深いものがありますよね。

元々、神様が沢山いらっしゃる場所なので、あまり写真を撮るのも失礼かなと思ってまいたので惜しい事をしたなとも思いましたが、まぁこれはこれで良しとしました。

伏見稲荷に行った話①

今年はブログを更新して行くぞ!と思って早2か月皆様はいかがお過ごしでしょうか。

毎月京都などには行ってますし、未だに多くの事を教えて頂いておりますので、そんなお話などをさせて頂ければと思うのですが、忙しさにかまけております。

ある日、星老人から「星見さんもそろそろ、伏見さんに参ってみれば?」とのお話を頂き、もちろん断る理由など存在しませんから、行くのですが、私の中で伏見稲荷のイメージというのは中々重々しい物もありまして、今まで避けておりました。

いつか皆様にも、自分に合う神社やお寺など語らせて頂ければとは思ってはおりますが、皆さんは伏見さんをどの様に思われていますでしょうか?

知り合いの霊能力者の方には

「あそこは狐さんが沢山いるので近づけない」

「伏見稲荷に行こうと思ってもたどり着けない」

「行ったがあの雰囲気が正直合わない」等、聞いてもおりましたし、

私くし的にも、色々な神様が祭られている、ラスボス感は否めないわけであったのであります。

なので、星老人から「そろそろ・・・」と言われた時は、ついに来たか!という気持ちになったわけであります。

元々、実家の神様もなぜかお稲荷様で、それもあまり理由が分からないのですが、その神社も伏見稲荷大明神を勧請された神社であり、これも何かの縁という事で行ってまいりました。

今回の目的は、「砂澤たまゑ」さんのお塚に参る事です。

ご存知ない方は、下記を紹介します。

ちょっと前まで、数万から数十万する値段で取引されていた本が復刊されています。

あけましておめでとうございます。

皆様あけましておめでとうございます。

皆さま健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。

思えば、昨年は多くの先輩占い師と国内外問わず出会い、とても成長させて頂いた1年だったかと思います。

年末は、星老人の風水セミナーの司会などもさせて頂き、誠に素晴らしい1年となりました。

新年のご挨拶が少し遅れましたが、皆様におかれましても、益々のご繁栄とご健勝をお祈りいたします。

星見

恋愛に効果がある寺に行ったときの話②

恋愛に効果のある寺。それは

場所は京都にあるお寺になっており、(1723年)、華厳宗の再興のために鳳潭上人(ほうたんしょうにん)によって開かれ、現在は臨済宗に属する禅寺となっているそうです。

実際に行ってみると、女性が9割で北は北海道から、南は熊本から来られている方々がいらっしゃいました。(お坊さんの説法を聞くときに、色々質問されて答えていました)

1回の説法で50人近くは人がおられたと思います。平日なのに。(これには参加しなければいけません詳しくはHPを見て下さい)

そして恋愛に効く言われている理由としては

がいらっしゃることが理由です。

こちらのお地蔵様は、普通のお地蔵様と違う点は「わらじ」を履いてらっしゃる事です。

皆様の願いを直接叶えに来てくれるそうです。

とてもありがたい存在ですね。

つまり、心願成就をして頂ける存在としていらっしゃるのですが、恋愛に関するお願いが多かったので、「恋愛成就の寺」と言われるようになったのかもしれませんね。

そして、現在は開山300年を記念して、特別な御朱印を頂けるそうです。

私は趣味でないので、頂きませんでしたが、欲しい方は今の内です。

現在は、300年を記念して新しい建物を建てておられる最中です。

その建物を建てることによって、悪い風水にならないことをお祈りしております。

逆をいえば、悪い風水になった場合には効き目が落ちる可能性もございますので、もし必要な方は早めに行くことをオススメします。


いつも皆様に感謝しております。

占いに来ていただいた方の幸せを願っております。

星見孩斗

恋愛に効果がある寺に行ったときの話①

先月、私の尊敬している星老人とお話をしている時に、(仮:星老人 ※この方は偉大な方ですが、名前を出す事を許可頂いていないので星老人とします)「恋愛に効果があるお寺があるの知ってる?毎月京都行ってるんだから行ってみたら?」という話を頂きました。

この星老人は占い以外の分野においてもとても知識が深く、私なんぞは多くのアドバイスを頂いており、言わば私の先生みたいな存在の方です。その辺のお話はまた今度。。

ところで皆さん。

「恋愛に効果がある寺」・・・

どうですか皆さん?興味ありませんか?

とくに恋愛に悩んでる方は是非行きたい!と思われるのではないでしょうか?

それとも怪しいですか?

恐らく行ったことある人も多いのではないでしょうか?

恋愛占という分野は、占いの中でもとても重要な分野です。それは恋愛の相談が多いからです。また過去の歴史からみても、愛のもつれでおかしくなる国や、偉人なども多く見られます。占いでも、占いに関する神殺などがとても多いです。

実際の鑑定でも、あの人が好き、結婚したい、あのひとの気持ちが知りたい等、多くの事に使用します。

一方で昔は、親同士が結婚相手を決めていた為、子供同士の相性や、自分の家族にとっていい相手なのか、相手は優秀な人なのか等を占っていたみたいです。

となるとですよ?

「恋愛に効果がある寺」・・・って、いつから?理由は?恋愛って時代によって捉え方かわるよね?

と色々気になりませんか?私は気になります。

ということで、次回はその中身についてお話していきたいと思います。


いつも皆様に感謝しております。

占いに来て頂いた方の幸せを願っております。

星見 孩斗

新しい占い師(星見 孩斗)さん

いつも多くの方々にご縁いただき感謝いたします。

この度、新しい占い師さんに鑑定をして頂けるようになりましたのでご報告いたします。

名前は、「星見 孩斗」(ほしみ かいと)さんです。

この方は、多くの占術を活用する占い師さんで、とても実力のある人です。

多くの占術を使う事で、色んな事に応えることが可能であるのだそうです。

このような占い師さんが、広島にいる事も珍しいので気になる方は是非一度占いをされてみてはどうでしょうか。

いつもありがとうございます。

皆様に感謝しております。

予約をしたい方はコチラ

HPを新しくしました

皆様とお会い出来たご縁に感謝いたします。

最近HPの調子が悪く、鑑定予約が出来なかった方には大変申し訳ございませんでした。

再度予約が出来るようになりましたのでご報告いたします。