人よりちょっと楽に生きる方法

皆様、おはようございます。

星見です。

今回は、私が実践している、人よりちょっとだけ楽に生きる方法を紹介します。

まず、この方法を実践する前に気づかなくてはいけない事があります。そしてこれに気づけば気づくほど、どんどん楽になっていくので、苦しい人は実践してみて下さい。

①今のこの瞬間を意識する。

なんでもいいです。体の中にあるぼんやりとした雲みたいなものでもいいし、目の前にロウソク立ててやってもいいし、瞑想してもいいし、体と何かの接地面でも、目の前にある木でもなんでもいいです。

②言葉にしない

その際に大事なのは、言葉にしない事です。その感じを受け取るだけで、言葉にしてはいけません。ぼんやりとただ眺めるだけです。

はい。これだけです。

もし難しい人は、最初の最初に「意識を今この瞬間に向けます」とでも言ってみましょう。

するとあら不思議。頭の中に言葉が出てくる出てくる。「②で言葉にしない」のもそのためです。

今目の前にいない人や、明日の事、仕事、恋愛、むかつく人の事、言われた言葉、悲しかった事、お金の事、神様の事など、今この瞬間に全く関係ない事が、頭の中に駆け巡ります。

これやってると、気づきます。「あれ?勝手に思考してる。。。」意識を今この瞬間に向けると決めたのに、意識は自分以外のところを旅に出ていきます。

頭の中は、常に自分以外のところに意識が飛んでいる事に気づいてください。これが大事です。

この気づきこそが一番大事です。「あれ?また勝手に考えてる」

不思議なのは、気づくと思考は止まります。まるで「バレた!!」って感じで。それでも止まらない思考があったならばそれが執着や因縁と呼ばれるようなものです。

何度も気づきましょう。

簡単に説明します。

失恋したあなたは、毎日彼氏彼女の事ばかり。どうして別れたのか。何が原因だったのか。寂しい。他に誰かいたのでは?などとグルグル頭をめぐっています。

そこで、何かに意識を向けてみます。

するとあら不思議。意識を向けていたのに、気づいたら、元カレ、元カノの事ばかり。

また、勝手に脳が考えていやがった!よし。意識を自分に戻すぞ!。ん?また、勝手に気づいたら何か考えてる。なんで今日食べたごはんの事を考えてるんだ!

そうやって、勝手に思考をしている事に気づき、体に意識を向けていく作業を続けていきます。

これ言うのは簡単ですが、結構難しいです。

そしてこれを続けていると、いかに自分が思考に流されているのかに気づきます。とりあえず半年は続けてみて下さい。今までの人生の数十年間を思考で生きてきた私たちにとっては、とても気が滅入る作業に感じますが、やっていれば慣れます。

朝起きて、夜寝る前どちらも10分でいいです。暇なら昼間にもやったらいいです。

途中に何か悟るかもしれませんが、それも思考なので、プラスな事マイナスな事全てに気づいて手放してください。

ずっとやってると、思考の逆襲に合います。思考が止まらなくなり、頭の中でずっと喋ってるような状況になります。しかしこの辺は、もう最終段階なのであと少し。

ある日突然に、頭の中に静寂が訪れます。そして、毎日がより見えるようになります。他にも沢山色んな事が起こりますが、これ以上話すと嘘くさいので話しません。やったら分かります。

人によっては2、3年かかる人もいるかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次