皆様、おはようございます。
星見です。
人生結構ありがちなミスについてです。
2度ある事は3度あるなんて言葉ありますねぇ。
私はこれを中々なおまじないだと思っていますが、皆様は如何でしょうか。
過去のミスを引きづって、今の自分をダメだと判断したり、過去がこうだから未来もどうせこうなる。
みたいな事思っているのではないでしょうか。
そう思えば、そのような人生になるし、変えようとすれば変えようとする人生になり、変われば変わった人生となります。
そいうのを無視すれば、そんな事どうでもいい人生となります。
とはいっても、人生そんな簡単なものでは無いとおっしゃる気持ちも分かりますが、そうやって人生を難しくしているのも自分かもしれません。
日本の最難資格は司法試験かもしれませんが、これを難しいと思っている人には、勉強しようとか受験してみようという気すら起きないものです。
しかし、それらを受験して合格する人もいる。
その違いは一体どこにあるのでしょう。
人生で結構ありがちなミスとは、自分の行いによるミスではなく、自分の思っている事や勘違いによるそもそものミスです。
たまには、朝の冷たい空気を存分に味わって、思考や考えから解放されてみてはどうでしょうか。