皆様、おはようございます。
星見です。
働く細胞を見たことありますか。とても良いですね。
自分を活かすために、自分の身体の中の多くの細胞が活動しているという事実には感動を覚えます。
皆様は、他人の細胞を自分に移植したら、性格や好みが変わるって話をご存知ですか?
研究によると、臓器移植後、特に心臓移植後に、患者は一般的に感情的、身体的、記憶的な変化が生じる場合があるそうです。
私が聞いた海外の話では、今まで食べたこと無かったKFCのチキンを、心臓移植後に無性に食べたくなって、調べたら臓器提供してくれた人が良く好んで食べていたなどの話を聞いた事あります。
また、針を誤飲してしまっても、そのまま便として排出されるケースなどもあるように、私たちの細胞にも記憶や考えるという行為をしている可能性があるそうです。
普段から、頭の中にあるものだけを優先せず、体に直接耳を傾けてみるのも良いかもしれませんね。
そこで、アニメに「働く細胞」というのがありまして、この辺を見ると、私たちが知らない間にどれだけ細胞が働いているのかわかっていいです。
これは、完全にアニメなのですが、移植後に性格が変わる事が本当なら、頭で思考するのだけが、思考ではないという方が自然に感じますね。