皆様、おはようございます。
星見です。
よく、悩みがなさそうで良いね。と言われます。
事実悩みはありません。というより、小さい悩みから大きい悩みまでもってますが、悩んでもすぐに消えます。
悩みを持続させることが得意ではないのだと思います。
解決できる悩みであれば、すぐに解決するはずだし、解決できない悩みなのであれば、悩んでも仕方ないからではないか?と、理屈っぽく考える事も出来ると思いますが、ただ単に、持続力が無いからだと思います。衰えです。
自分が苦しまない様に生きているだけです。
なので、癖なんだと思います。
昔は、どちからと言うと、ずっと悩んでいたような記憶がありますので、後天的に出来た癖であるように思います。
しかし、これをどうやったら悩まなくなるかを聞かれると大変です。
先ほども言った様に、いくらでも説明は出来ます。
ただ、それをいくら言っても、出来る様にはなりません。
それは、身体性が伴っていないからと思います。
人生において万事を尽くし、天命に任せるしか、方法が無い経験をした方であれば、分かると思います。
なので、悩んで仕方ない人は、悩みまくって、あがき、死ぬ気で努力するしかないのかもしれません。
しかし、この経験を皆に進める事はできませんし。やる必要すらないと思っています。
特に結論っぽい事は書かないので、その当たりは申し訳ないですが、悩むこと自体が、正しい事であると自分が理解していたら、マズイよな。と思います。