皆様、おはようございます。
星見です。
今までの話は、全てどうでもいいくらい、今回の話が一番大事になります。
むしろ今回の話をするために、色々話をしてきたわけですが、今回の方法は、思考の止め方です。
脳の中にどうやって本当の沈黙を作るのかがテーマとなります。
これを思考で達成したい人は、仏教などに答えを求められればいいと思います。
あれはあれで奥が深く、良いものと思っていますが、私の場合は他の方法を模索したと思って頂ければと思います。私は、物事はとても素直だと思っているので、思考を止め、沈黙を作り出す事も素直であるはず、難しくしているのは、人間の方だと思っています。
もしかしたら、私の方法も、昔からあるやり方なのかもしれませんが、というかあって当然で、無いのは無いでかなりマズイのですが、あまりにも簡単すぎるので、大事にされていないかもしれないですね。
皆さんはスポーツした事ありますか?試合に完璧に集中しているとき、何も考えてないでしょう。
多分色んな状況であると思います。勉強に集中しているとき、ゲームに集中しているとき、料理に集中しているときなどなど。
実際には少しニュアンスが違うのですが、あれを意図的に、自分で作ることが目標となります。
そして、その集中状態が続けば、良い状態という訳です。
野球で、ボールを打つ瞬間に、お金の事とか女性の事とか、仕事の事とか考えないでしょ。多分。
つまり、どこに意識を向けるのか?という事が大事になってきます。
剣豪みたいな人がいて、刀を向けられても微動だにしない感じを想像してみて下さい。彼らは恐らく、刀による恐怖などを超越しているという事ではなく、意識を他に向けているから怖くないみたいな事を言ってます。剣豪ではないので知りませんが。
恐怖も思考の部分と、体が感じる部分というのがありまして、その区別が難しいですが、やってるとそれもだんだん分かるようになります。
要は、忙しいメンヘラなんて見たことないでしょって事です。
では、オチも華麗に決まったところで、自分のどこに意識を向けるのかをお話します。
正直どこでもいいですが、一番良さそうなのが丹田と呼ばれる所です。
丹田を意識しながら瞑想とかしてみて下さい。簡単に言ってますが、凄く難しいですよ。
意識してくださいといっても、それを勝手に思考が遮ってきますので。瞑想といっても、何かをイメージしたり、過去に遡ったり、チャクラとかの話ではなく、単に、思考を止めて意識を体に向ける作業です。
必ず言ってきます。これ意味あるの?って。通勤電車なんかでやると、仕事の事だったり、家族の事だったり勝手に考えます。主婦をされている方だったら、子供の事とか、ご飯の事とか。
10秒出来たら凄いですよ。でも思いません?考えるなと思っても勝手に考えるんです。他にも手のひらの上に全ての意識を1分間、そこに集中を注いでみて下さい。何も考えないと決めてやってみるといいでしょう。
必ずアナタの脳は邪魔してきます。なるほどねこういう事かとか言いながら、10秒くらいでやめた出でしょう。
自分で1分と決めたのにそんなもんです。
これやってれば、なるほど。思考は自分の意思とは違うことが分かります。思考は勝手に生まれていることが理解できます。色んな情報を整理して、アナタに独自の世界をみせているという事に気づきます。
まず脳が、自分の意思であるかのように思ってますよね皆さん。
違います。脳は脳の役割を果たしているだけです。それはアナタではありません。むしろ意思の方がアナタです。意思はもっと自由なものです。
そして、意思は現在しかありません。過去未来に向かう意思は思考です。
なので、私は、前にも過去も未来もなく現在しかないと言いました。
ちなみに意思はこの瞬間にしかないもので、人の事を考えても思考です。今自分の五感で感じているもの以外は全て思考です。
では、ご飯を食べておいしいと感じるのも思考ですか?とこの間聞かれました。
結論は思考です。それは経験を元に、美味しいと判断しているからです。味覚として刺激するものであることを美味しいと反復しています。美味しいものであっても、それは体が求めているものであるのかは、別の話です。
つまり、美味しいと頭が判断している物を脳が欲しがっているが、それ以外の臓器がどうかは別の話という意味です。
そして脳が、なぜ欲しがるのというと経験をしているからです。
なので、思考と意思をまず、明確に区別する必要があります。
意思でも意識でも心でもなんでも言い方はいいです。
歩く時に、足の裏がどのようについているのか意識する、呼吸に意識してみる、ジメジメしてるなら、体の表面を意識してみる。目の前に鳴いている雀に意識を向けてみる。などなど、思考以外のところに意識を持っていってみて下さい。今この瞬間の出来事に意識を向けるのです。
必ずと言っていいほど、思考が介入してきます。ほぼ100%の確率です。意識を向けた瞬間に思考が動くのを感じて下さい。
それを上手く使います。例えば上司に怒られたとしますね。その時に先ほど言ったみたいに、丹田に意識しても別にいいですが、例えば上司の眼鏡の形に意識を向けたりするのでもいいです。変な眼鏡やなぁ~
昔、女子アナの人が怒られている時にマイメロを想像するとか言ってる人いましたが、そんな感じです。
つまり、相手がいくら感情的に怒ってきても、相手の感情に意識が向くと、こっちもイライラします。
何人か集まった時に、一人の人間の機嫌が悪いと全体にそれが伝わるのも同じです。
一人が、極度に緊張していると、自分も緊張したりするのも同じです。
空気が読めないと言われている人は、皆の意識が一つになっている時に、自分だけ違う所に意識が向かっている人です。
大事なのは、「今」。スポーツの試合で大事なのは、今の試合です。この「今」という感覚と、「思考は勝手に動いているという感覚」が大事です。
つまり、人生は苦でありますが、苦を感じる瞬間は意識を別にやれば、良いわけです。どうして人生が「苦」であると感じるのかと言うと、それは、人と比べたり、過去に執着したり、未来に希望が持てないからだし、真剣に考えると、生は死という結論ありきのゲームみたいなものだからです。
という事は、別の所に意識を向けていれば苦なんか感じないのです。
とても、大人が言ってる事とは思えないくらい、現実逃避ですね。
凄く変な感じしませんか?正直私はそれに気づいた時に、嘔吐しました。
ピアノの発表会で、頭の中で考えながら鍵盤を弾いていたら、それは練習不足でしょ。
バスケのシュートをうつ時に、こうやって体を動かしてうつんだよね?って思いながらやってたら素人でしょ。
その意識の運び方自体にも練習が必要です。
毎日練習します。すると多くの発見があるでしょう。この多くの発見は本当に多くの事を教えてくれます。
スピ系の人はチャクラの話になるのかもしれませんが、個人的には全く違います。チャクラなんて開かなくていいです。とりあえず一旦その話は考えなくていいです。あれは、人に教えてもらうやつです。
しかし、スピ好きの人は是非実践してもらいたいと思っています。やってれば分かります。
では、思考を動かさなくて普段の生活に支障はないのか?と思われるかもしれません。私がやってみた結果だと全く問題ありません。脳は必要な時に勝手に動きます。んなもん体に任せておけばいいです。この体に任せておけばいいという感覚は、かなり大事です。
私達の体は、自分が思っているより、かなり賢いですね。
これは、欲に対しても効果的です。というかこれ以外欲を攻略する方法があれば教えて欲しいくらいです。
長くやっていると、これが思考(脳が自動的に動いている事)なのか、自分なのかの区別が簡単になってきます。
そして、あくまで推測ですが、これが体の声を聴くというやつの入口です。恐らく体の主な情報を統括している役割をしているのは脳かもしれませんが、体の臓器や細胞一つ一つが何かしら意思を持って動いていると思います。でもこいつら多分「苦」という感情を持っていません。ほとんど「喜」だけです。
ちなみにこの「喜」に気づけたら、愛が分かります。
恐らく「苦」自体は、僕らが、自分の身体以外の情報に触れすぎているせいによって作り出した幻想みたいなものです。
本来は、危機的状況などの為に備わっている、人間の回路みたいなものです。そこしか使ってないよねって感じです。
私は、これを結構やってきたいので、私の話を聞いてやってみてどうなるか分かります。
「出来ない」と思うはずです。
その時に、「私の脳が出来ないと言っている」と思えれば、まぁまぁです。「脳がまた勝手に動いている」と思えれば勝ちです。ちなみにやってると思考が生まれる瞬間や、欲が生まれる瞬間が見えます。感じます。
少し脱線しますが、元々は多分栄養の問題とか凄くあると思います。脳に刺激の強い栄養を取りすぎている感じがします。あと携帯や活字を含め、基本的に思考によって生み出されているものの中にい過ぎているのも理由かなと思います。
携帯を見ている時に、そっちに意思が向きすぎてます。本人は何も考えてなくぼーっと見ているつもりですが、思考はぐんぐん動いてますからね。試しに、足の裏をずっと意識してYouTube見てみて下さい。
これらは、かなり序章で、これ以降に起こる体験については、各個人でお確かめください。
まずは、意識を今に向ける。そして向け続ける練習。出来れば自分の身体の内がいいです。
思考が勝手に始まる感覚を養う。これだけです。
難しい理論で理解しないといけない物の感覚は、それで簡単に養えます。
普通にこれが出来れば、人生楽になります。
苦しいなと思った時に、他に意識を向けて消す
欲がわいた時に、他に意識を向けて消す。それだけです。
これが出来ると、逆に自分が好きな事に簡単に意識が向けます。
と、生きる上でここまで出来れば、最高ですね。これは、悩みを思考で消すのではなく、物理的に消す方法です。
そういう人は、常に自分の意識を体に向けて生活をしてみて下さい。
まとめます。
①体の中に意識を向ける。
②思考が勝手に動いている事を理解する。
これを常態化出来れば、素晴らしいですね。出来なくても、一瞬でも出来れば最高です。
とはいっても、中々難しいので、朝起きて10分、ご飯食べて10分、通勤時、寝る前10分とかやってみて下さい。瞑想しながらでもいいです。筋肉みたいに、だんだん出来る様になります。出来る様になれば、苦しい時にやるだけです。
大事な事は、これを続けたからと言って、お金持ちになる事ではありません。
誰かに褒められるわけでもなく、祝福されるわけでもありません。
しかし、自分の意思で物事を扱えるようになります。
そして、何度もいいますが、沢山の気づきが得れます。それは私はアナタではないので、自分で気づかれるのがいいです。私の気づきを話すと、それが情報となり、アナタの思考に介在し、アナタの気づきを鈍らせてしまうからです。