皆様、おはようございます。
星見です。
寒い日が続きますね。もっと寒くなるような話をします。
最初に言っておきますが、今からいう話は冗談です。
この辺のお話というのは、とても面白い話なので考察し甲斐があるというものです。
幽霊は本当にいるのか?という問いに関しては、「います」と言っています。
人が、愛という形も重みもないものに存在を感じる生き物である限り、幽霊はいないと思う方が不自然でしょう。
しかし今回はそのお話ではなく「残留思念」についてです。
サイコメトラー的なやつです。
人間が、強烈に何か思った際に、そこに残る思考や感情のことです。
事故物件などにあるやつです。
簡単にいうと、人の思いという情報が、何かしらの場所や物がその情報の記録媒体として作用するという事です。
神社の物は持ち帰ってはいけないですし、心霊スポットの物も持ち帰ってはいけません。
こういった話は迷信というのは簡単なのですが、人間の頭の範疇を超えていることなんてざらに起こっているので、簡単に否定するのは難しいですね。
そこに盲信するのも危険なので、いい距離感がいります。
例えば、水の記憶に関してもそういう事があります。
色々と調べると面白い結果があるので、興味がある人は色々調べてみると良いと思います。
ちなみにあなたが持っているそれ。誰の物ですか?