皆様、おはようございます。
星見です。
以前から腸活について、色々調べて実践してみましたが、腸内善玉菌を増やすだけで良いのかとなってきている今日この頃、皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
色々な企業のマーケティングによって、ほぼ腸活について見失っている状況であります。
悪玉菌も必要とか、善玉菌だけを増やしても意味が無いとか、多くの事が語られますし、健康には沢山の流派がいるので一体何を信じればいいのかなんて思ってる方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか。
私の中で、一つの結論にたどり着きまいた。それは、
「厳しいって、スポーツしたことないやつ厳しいって」
まずは、みんな大好きメンズコーチ。
体を動かすことが結構大事であるという結論です。
食事面においては、バランスよく好き嫌いなく、季節の物を取り入れながら食べるです。
後は、普段から自分の身体の事をよく見て、注意深く変化に気づき、自分に何が足りていないかを知ることが大事だと思います。
例えば、便秘が自分の頭では、通常運転なのかもしれませんが、体にとっては一大事である可能性があるという事です。すれば、次の食事を気を付ける。などやっていれば、自分の身体ととる食事の栄養が分かってきます。
恐らく、体も個体差がかなりあるので、一般的なものが自分に当てはまるか分かりません。
例えば、私は疲れていれば、二夜連続で10時間寝れば、大体良くなります。肉体的にも精神的にもです。
また、ミネラル不足の症状に陥りがちなので、その対処方もあります。●●をすれば便秘がちになる、●●をすれば体が軽くなる、●●をすれば肌が荒れるなど、自分にとってのパターンみたいなのがあり、それは個人差あると思います。
通常ではない体の変化に敏感になることが、一番良いのではと思う次第であります。
つまり、自分の身体のことは、自分が一番知るべきということです。
そういえば、前に胃カメラ飲んだ時に、お医者さんに、先生はどうして画面ばかり見て私の調子が分かるのですか?と聞きました。看護師さんは絶句してましたが。
自分の身体を自分が一番よく知っている。当たり前といえば当たり前です。
ここ2年くらいは腸活に勤しんでましたが、求めた結果は効果なしです。
むしろ、自分で自分を管理して、自分で買った食材を自分で調理して食べる方が、すこぶる体調がいいです。
100戦あやうからずのためには、まず自分を知らないといけないはずだった事を思い出しました。