星見孩斗– Author –
-
これから来る激動の時代へ
皆様、おはようございます。 星見です。 ジャパンイズナンバーワンとか言われたのが、1979年 プラザ合意が1985年 バブル崩壊したのが、1990年代初めあたり。 以後、現在まで約40年間。社会の色々が停滞してきました。 停滞してきたと言われても、停滞して... -
二つの河の間の白い道
皆様、おはようございます。 星見です。 これは、いつかのお話です。 夜の仕事に従事して10年弱。元は大学資金の為でありましたが、気づけば大学も辞めて、夜の世界にどっぷりと。お金は良いはずなのに、貯金も殆ど無し。若い新人に自分のお客をとられた事... -
GLAYのコンサート
皆様、おはようございます。 星見です。 そういえば、昨年末にGLAYのコンサートに行ってきました。 知り合いからチケットを譲ってもらい行けたのですが、凄くよかったです。 その時に、これなんかに似ているんだよなって思っていたのですが、今さっき不意... -
SNSで確認できる似た神の一覧
皆様、おはようございます。 星見です。 アザスとは、感謝の神である。 その他にも、 挨拶の神:チャス 早朝の神:オザス 依頼の神:オナシャス 納得の神:ナルホディウス 喜びの神:ウレシオス 救済の神:タスカリテ 驚きの神:ワー 和みの神:ヨキ 創造... -
働く細胞
皆様、おはようございます。 星見です。 働く細胞を見たことありますか。とても良いですね。 自分を活かすために、自分の身体の中の多くの細胞が活動しているという事実には感動を覚えます。 皆様は、他人の細胞を自分に移植したら、性格や好みが変わるっ... -
人よりちょっと楽に生きる方法
皆様、おはようございます。 星見です。 今回は、私が実践している、人よりちょっとだけ楽に生きる方法を紹介します。 まず、この方法を実践する前に気づかなくてはいけない事があります。そしてこれに気づけば気づくほど、どんどん楽になっていくので、苦... -
亡くなった人の魂はいずこへ
皆様、おはようございます。 星見です。 「北山にたなびく雲の青雲の星離り行き月を離れて」この歌の解説Geminiにきいてみました。 北山にたなびく雲の青雲の星離り行き月を離れて はい、承知いたしました。俵万智さんの短歌「北山にたなびく雲の青雲の星... -
論理的に完璧なもの
皆様、おはようございます。 星見です。 今日鑑定で、自分の事をとても卑下する女性と出会いました。自分は頭が悪いといい、人が言っている事が理解できない事が多いそうです。 私は、自分の頭の中にあるものが理解できない。言い表そうとしても30%も言い... -
なんで真言やお経、祝詞を読んでるの?
皆様、おはようございます。 星見です。 天台宗の問題を傍目からみていると、鎌倉新仏教の人達の気持ちが分かるような、それとは全く関係ないような、どちらの言い分も間違ってはいない気がしながら、そもそも鎌倉新仏教系がリベラルで、それ以前は保守傾... -
縁起の良い食べ物
皆様、おはようございます。 星見です。 毎年、桜は雨によって終わりを迎えているような気がしてます。 春を象徴する食べ物として、若竹煮というのをご存知でしょうか。 たけのことわかめを煮てるやつです。 これが、とても縁起の良い食べ物という事を最近...